スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年04月30日

遠足その2

連休の合間の遠足

連休中は学校行事も遠足を入れるところが

多いいようです。

きょうも市内の駅北の小学校が遠足に

香陵台まで来て楽しそうにお弁当を

食べていました。

カメラ目線の子もいますね。

  


Posted by スーマック at 16:45Comments(0)香貫山

2008年04月28日

船釣り

カエルさんの船で釣り!

カエル船長の下、5名で船釣りを楽しみました。

前回はタパさんとでしたが、釣果は数匹で、

今日は天気にも恵まれ、ぽかぽか陽気の中、

ポイントを変えて、釣りました。

釣果はさんま、いわし、きす、こち、あじ、べら、

たこが釣れ、全部で数十匹の釣果になり満足の

一日でした。

釣りは5月5日のポイントの確認も兼ね、当日の

チェックも出来ました。

カエル船長



釣果の一部


  


Posted by スーマック at 18:27Comments(4)イーラ・パーク

2008年04月27日

天城で植林

天城の国有林で植林をしてきました。

昨日の天気も良くなり天城山は新緑の中、狩野川

クラブのメンバーと伊豆森林管理所の職員さんの指導

の下、広葉樹を100本植えました。苗木は鹿の食害に

会わないようにネットを張って完成させました。

植林の後ブロガーのkiyoさんのお店でジェラート、

かたつむりさんのお店でコーヒーを頂きました。

天城を通る時には寄らせてもらいます。



kiyoさんのお店  かたつむりさんのお店

  


Posted by スーマック at 18:57Comments(2)伊豆 天城

2008年04月26日

おたまじゃくし

おたまじゃくしが育っています。

しばらくおたまじゃくしが少ししか見えなかったのですが、

きょうは水溜りの落ち葉から出でて日光浴をしていました。

数は思っていたより多く、また成長すると警戒心も出て

水面に刺激を与えると落ち葉の中に隠れたりします。

ただいま、4CM位になりました。

  


Posted by スーマック at 20:51Comments(0)香貫山

2008年04月25日

遠足

連休を控え学校では遠足の季節です。

香貫山にも遠足の季節がやって来ました。

市内の小学校の低学年ですが、毎年春の遠足

で数校が頂上めざして登ります。子ども達は学校から

外に出ると元気一杯にはしゃいでいます。

昨日は雨だったので、天気を気にしててるてる坊主

なんか作った子どももいるのでは?

こどもの頃は遠足が楽しみで夜なかなかね寝ぬれなかった

事などありませんでしたか?

  


Posted by スーマック at 15:40Comments(0)香貫山

2008年04月24日

へびいちご

白い花が実り実が付きました

へびいちごは甘酸っぱくておいしいですよ。

野生の動物たちも食べます。

これから、実が沢山なります。

  


Posted by スーマック at 10:10Comments(5)香貫山

2008年04月23日

小クワガタ

小クワガタを発見!

虫たちも動きだし、クワガタも冬眠から

目覚め繁殖に向けて地中から出てきたようです。

小クワガタですが、5月5日のふれあいの浜辺

のイベントでイーラブロガーさん1名様にプレゼント

します。また、4名様にはこならの幼木をプレゼント

します。5月5日は家族でイベントに参加してください。

この記事にコメントを頂いた中から差し上げます。

5月5日イベント会場どんぐりコーナーにてお渡しします。

小クワガタ



こならの幼木

  


Posted by スーマック at 17:00Comments(0)香貫山

2008年04月22日

ハルリンドウ

可憐は花が咲きました。

りんどうは秋の花ですが、春に咲く

二年草のハルリンドウもあります。

すみれのそばで可憐な花を香貫山

で見つけました。

  


Posted by スーマック at 18:03Comments(0)香貫山

2008年04月21日

うらしま草

うらしま草が香貫山に沢山あります。

山地の湿った所に生え、太い花穂が伸びて

花穂から伸びる細長いつるを浦島太郎の

釣り糸に見立てた。

御用邸記念公園にもありますが、あちらは

有料、香貫山は無料で見ることが出来ます。

  


Posted by スーマック at 18:01Comments(1)香貫山

2008年04月20日

飯ごう炊飯

きょうは海洋少年団の訓練日です。

訓練は飯ごうでご飯を炊くのですが

最近の子ども達は野外活動が少ないため

ごはんを上手に炊けません。

指導は大変ですが手取り足取りで何とか

旨くたけました。

おかずは定番のカレーをつくりましたが、

毎回ですが、カレールーが薄くカレールー

を買いに行くことになりました。

結果なんとか美味しいカレーライスを

食べる事が出来ました。

  


Posted by スーマック at 22:55Comments(5)海洋少年団

2008年04月19日

カエルの産卵

偶然カエルの産卵を見ました。

池にカエルが数匹いてさんらんをしていました。

産卵の後は卵塊が沢山ありました。

  


Posted by スーマック at 21:52Comments(2)自然観察

2008年04月18日

アミガサタケ

香貫山で見つけたんですが!

きのこは普通秋なんですが、このきのこは

さくらの花が散り始める頃に、林の中で

発生するそうです。

アミガサタケはフランス料理の食材の一つ

で結構な値段だそうです。

ただし、生食は厳禁!

誰か、食べたことありますか?





  


Posted by スーマック at 17:54Comments(3)香貫山

2008年04月17日

復旧工事完了

がけ崩れの復旧工事が完了しました

がけ崩れの土砂を重機を使って山側

に盛り土にして積み上げ簡易復旧

をして、通行が出来るようになりました。

がけの側面はそのままなので、まだ

表面に岩が露出しています。



  


Posted by スーマック at 19:12Comments(0)香貫山

2008年04月16日

おたまじゃくし

おたまじゃくしが元気です。

10日程前に卵から孵ったおたまじゃくし

が3CM位になって、後ろ足も出て来ました。

数百匹と孵ったおたまじゃくしですが、枯れ葉

の中に隠れていて確認できたのは、数十匹

でした。

どの位、カエルになれるのでしょうか?

  


Posted by スーマック at 15:54Comments(1)香貫山

2008年04月15日

復旧工事

大雨で崩れたがけを直しています。

先週の大雨でがけが崩れ道路を

塞いでいたため役所が工事業者

に復旧工事を請け負わせて土砂

を山側に盛り土にしています。

とりあえず、撤去はまだ先のようです。

公共工事は災害があると場所によって

は素早い対応が必要になります。

  


Posted by スーマック at 18:11Comments(0)香貫山

2008年04月14日

たけのこ

たけのこを掘ってきました。

たけのこ堀りって大変なんですよ。

たけのこ堀りはなるべく柔らかいのを食べたいので

出来るだけ地表に芽が出ていないのを見つけて

掘るんです。

掘り方は地下茎の出具合を見て掘るんですが、

経験が必要です。

一時間で十本は掘ったかな?

  


Posted by スーマック at 22:17Comments(2)グルメ

2008年04月13日

ヨットレース

ヨットレースのスタートラインです。

ヨットとモーターボートの隣の三角のマークの

間がスタートラインで見通し線を自分で判断

して決められた時間に各自スタートします。

正面には富士山があるはずなんですが。

  


Posted by スーマック at 19:01Comments(0)ヨット

2008年04月12日

たんぽぽ

たんぽぽですが!

今ではたんぽぽも外来種が増えて日本たんぽぽ

が少なくなってきました、たんぽぽも何処にでも

ありますが、ここは何千株のたんぽぽが咲いて

いました。

良く観察するとひまわりみたいに太陽に花を向けて

首をふるんですよ。

  


Posted by スーマック at 18:31Comments(5)自然観察

2008年04月11日

いろはかえで

さくらの花も散り新緑です。
香貫山では天の恵みの雨をいただき

たくさんの木々が芽を出してきました。

いろはかえでも負けじと芽を吹き新緑

になって来ました。(森林浴)


  


Posted by スーマック at 16:17Comments(2)香貫山

2008年04月10日

富士山

花が散ったさくらと富士山

さくらも花が散り、花見の人達も少なくなり

香貫山も元の静けさに戻りつつあります。





  


Posted by スーマック at 15:06Comments(4)富士山